2016年6月28日
TVの番組スーパープレゼンテーションでの内容を、自分の人生にあてはめて、ちょっと心配になる。
以下は番組の大雑把なまとめです。
ハーバード大学の研究、75年をかけて分ったこと。「幸福な人生を送るには」
若い人たちに、あなたにとって、ゆくゆく幸せな人生を送る条件はなんですか?と問うと
80%の人は、金持ちになる。
50%の人は、有名になる事。
これらはいい人生を送る必要条件でしょうか?
1938年からアメリカのボストンで行われた、ハーバード大学での
730人余りの、10歳代からの彼らの一生のリアルタイムでの追跡調査です。
現在、90歳代の人がまだ、60人生き残っていて、そして、彼らの家族や子供達も巻き込んで、現在2000人も参加している。
その対象となった人たちは、①ハーバードの学生たち、②ボストンの最貧困層の青少年たちで、
身体や心の発達、彼らの仕事や家庭、健康状態、の詳細の記録から、
いい人生になるための、健康で幸せになる秘密がみえてきたのです。
幸せな人生になる為に、あなたなら今、何に時間とお金を費やしますか。
その答えは「いい人間関係を持つこと、人とつながる事。」
友人や家族、身近な人間関係の質が、健康と幸福に影響があるのだそうです。
重要なのは人間関係の満足度で、いい人間関係は老化をも防ぐ、脳も守ってくれる。
困った時には誰かに頼れると思っている、深い人間関係が大事。
人とつながっていると感じる事が大事なのです。
結婚や集団の中にいても孤独になる人はダメ。
争いや、謝罪、嫉妬等は健康をも害する要因になる。
自己中心で、他人を動かそうとする人はトラブルになりやすいし、
人をコントロールするのは不可能です。いい人間関係は築けない。
良い人間関係を築ける人の共通の特徴は、柔軟性があり、
他人の考えを尊重できる事。
それは良い人間関係が維持できることになる。
それは幸福な人生を送れる事。
あ~あ、不安がいっぱい。
2016年6月14日
夏っぽくなってくると、どうしても聞きたくなる音楽があります。
でもこれ! 通称〝イズ”IZ、
私が持っているこの2枚のCDの事です。
これを流すと家中の空気が一変して、やさしい気分の空間に変わります。
商業的なハワイアンと、ちょっと違うポリネシアンスピリットあふれる美しい声で、メロディック。
300kg以上ある巨体が生み出すハートフルな美声なのです。
若くして亡くなっているので、今では伝説のハワイアンシンガーとなっていますが、
大好きで繰り返し聞いているうち
頭の中にメロディーがうずまいて、私でも、道にいても電車の中でも、ひと時やさしい人間でいられるのです。
ホントです。
2016年6月5日
仕事の為に朝8時過ぎに家を出る。
もよりの駅まで早足で歩く。
10メートル程先に一人、若者がリュックを背負って駅方向に歩いている。
立ち止まった若者を私は追い抜いて先を歩く。
駅までの一本道に人が誰もいない
その若者が私を追いかけて来て声をかけられた。
「あのー、僕は母から仕送りを受けて暮らしているのですが、母が病気になって入院してしまって、家賃を払えないんです。
昨日から何も食べてなくて、、、」
私は、仕事に行く途中で急いでいるので、歩きながら話を聞いても良いか、と若者に言い、二人で駅方向に歩く。
この時私は ひったくりか、詐欺か、と頭の中をめぐり、恐怖感があり、警戒していたが辺りに誰もいなかったので、
できるだけやさしく刺激しないようにと思い、どこに住んでいるのか、何歳か、と質問する。
家賃は7万円で必ず返すから、などと言う。
私は貸す事はできないので、お金はあげるか、あげないかのどちらかだと言っているうちに、
犬の散歩の男性が駅方面から歩いてきた。それに内心ほっとしながら、
「そんなにお腹がすいているならコンビニでパンを買ってあげるから、駅まで一緒に来て」
と言うと
「いや、、、僕ちょっと用が、、、」と後ずさり、元来た方へ戻って消えてしまった。
身長も高く、かわいい顔立ちのりっぱな若者である。
新種のオレオレ詐欺かと思うが、かわいそうだと話に乗ってしまう人もいるのだろうか。
19歳でこんな事を続けているうちに、きっと話術にみがきがかかり、ろくな事にならない。
悲しく、恐ろしい。
2016年6月2日
一昨日はすじ肉を煮込んでカレーにして美味しく食べた。
昨日はその残った同じカレーをやむなく食べた。
その時の牛すじを煮込んだだけの味付けしてないスープが1カップ程冷蔵庫に余っている。
これを今日同じ様なスープ物にして食べるのは、さすがにちょっと、、、避けたい。
これをどうしようか。
ゼラチン質たっぷりでプルンプルンして煮こごり状に固まっているし、捨てるのはもったいない感じ。
他に冷蔵庫にあるのは、きうり、セロリ、玉ねぎ、トマト。
そう言う訳で、これらの野菜を極細切りにして、
煮こごり余りスープも温めなおして、ペーパーで漉して、スープの素で味付け、切った野菜たちにかけた。
冷蔵庫でつめたく冷やせば、涼やかできれい、やっぱり良く煮出した牛すじスープのせいだわ、
とても美味しい。
あれ? これってアスピックゼリー? なの?